オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2021年8月7日

浴室清掃、浴槽清掃

image1_3.jpeg image2_3.jpeg

浴室内に発生する汚れは多岐にわたります。洗浄するにも、ある汚れの上に別の汚れが重なっていたり混ざり合っていたりすることもあるので、汚れによっては酸性洗剤・アルカリ性洗剤の両方が必要な場合があります。また、その両方を使っても除去できない場合、カビの可能性が高いので、カビ取り洗剤も用意しなくてはなりません。

浴室の汚れには以下のようなものがあります。

皮脂汚れ (人間の皮脂による汚れ。ヌメリや石鹸カスと混ざり、複合汚染になる場合がある。おもに洗い場の壁・床、浴槽)

ヌメリ(雑菌が大量に繁殖し集合して形成。除菌剤配合のアルカリ洗剤や除菌効果の高い塩素系アルカリ洗剤が効果的)

湯あか(湯に溶け込んだ皮脂汚れや雑菌、石鹸カスなどがこびりついたもの。灰色や薄褐色。

石鹸カス(水中のカルシウムイオンなどの金属成分が石鹸成分と結びつき石鹸カスとなる。床・壁等に白くこびりつく)

水あか(水中のミネラル成分(マグネシウム・カルシウム等)が水が蒸発したのちに残留し、白くこびりつく)

カビ(アルカリ性または酸性の洗剤で除去できない黒い汚れは黒カビの可能性が高い。次亜塩素酸ナトリウム含有のカビ取り洗剤が主流。

皮脂汚れ、ヌメリには、アルカリ性洗剤

湯あか、水あか、石鹸カスには、酸性洗剤

カビには、次亜塩素酸ナトリウム

を使用します。

※スケールがカルシウムスケールの場合は、強力な酸性洗剤が必要な場合があります。

また、ケイ酸塩(シリカスケール)の場合は、酸性洗剤では除去できない場合があり、微粒子研磨剤やダイヤモンド研磨での作業が必要なこともあります。